2017年08月03日

杉山利恵子『中級をめざす人のフランス語文法』(NHK出版,2012年)

杉山利恵子『中級をめざす人のフランス語文法』(NHK出版,2012年)


NHKラジオ「まいにちフランス語」応用編(2009年10月~12月放送)をもとに編集したもの.



posted by O at 20:20| 最近買った本(2017年) | 更新情報をチェックする

2017年07月21日

福井芳男,伊藤晃,宮治弘之,丸山圭三郎『基本フランス文600』(芸林書房,1972年)

福井芳男,伊藤晃,宮治弘之,丸山圭三郎『基本フランス文600』(芸林書房,1972年)



はしがきによると,「本書を編んだ目的は,フランス語の動詞の使いかたと動詞変化の重要な型とを,同時に覚えてもらおうと言うことです.」とのこと.



posted by O at 20:24| 最近買った本(2017年) | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

福井芳男,伊藤晃,宮治弘之,丸山圭三郎『フランス語動詞変化の仕組み』(芸林書房,1972年)

福井芳男,伊藤晃,宮治弘之,丸山圭三郎『フランス語動詞変化の仕組み』(芸林書房,1972年)


「動詞変化の仕組み」は22ページまで.その後は「動詞変化表」,「索引」,「逆引き索引」となっている.



posted by O at 20:16| 最近買った本(2017年) | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

ジャック・プズー,福井芳男『フランス語熟語集』(駿河台出版社,1974年)

ジャック・プズー,福井芳男『フランス語熟語集』(駿河台出版社,1974年)



第1部は動詞中心,第2部は名詞中心の熟語.



posted by O at 20:18| 最近買った本(2017年) | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

一川周史『初学者も 専門家も 新・冠詞抜きでフランス語はわからない 例文比較による徹底解説』(駿河台出版社,1996年)

9784411004567.jpg



買ったのは1996年の初版.2007年に増補版が出たが(ISBN:9784411005090),書籍版は絶版もしくは品切れになっている.もともとは1988年の「新」が付かない『冠詞抜きで…』がオリジナルのようだ.


初版↓




増補版
Amazonでは書籍版の取り扱い無し


1988年のオリジナル版↓


posted by O at 00:44| 最近買った本(2017年) | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

島岡茂『フランス語統辞論』(大学書林,1999年)

島岡茂『フランス語統辞論』(大学書林,1999年)


「文法の目的は会話の上達を助けることではなく,言語の構造を知り,民族の性格,文化の本質を究めることである.この意味でフランス語やドイツ語の文法はさらに深く研究する必要がある.」(「はしがき」より)


posted by O at 23:55| 最近買った本(2017年) | 更新情報をチェックする