今日買った『心をささえる一言』を拾い読みしていたら、ゲーテの次のような言葉が目に入った。
生活はすべてつぎの二つから成り立っている。
したいけれど、できない。
できるけど、したくない。
(河盛好蔵編『心をささえる一言』178頁、高橋健二編訳『ゲーテ格言集』(新潮文庫、161頁)からそのまま引用したらしい)
なるほど、と思って原文を探してみたら
Das ganze Leben besteht aus
Wollen und Nicht-Vollbringen,
Vollbringen und Nicht-Wollen.
(Maximen und Reflexionen Insel版915, DTV版1107)
潮出版社のゲーテ全集(第13巻375頁)の訳は
人の全生涯は
求めて達成せず、
達成して求めず
の二つから成り立つ。
Insel版、DTV版の注を見るとローマ信徒への手紙7章18節~を参照せよとある。Insel版にはその部分のドイツ語訳が引用されている。
Das Gute gewollt habe ich wohl, es vollbracht aber nicht.
Denn das Gute, das ich will, das tue ich nicht, sondern das Böse, das ich nicht will, das tue ich.
(ルター訳ではない)
善をなそうという意志はありますが、それを実行できないからです。
わたしは自分の望む善は行わず、望まない悪を行っている。
(新共同訳)
posted by O at 21:58|
引用句集
|