2015年12月31日
大塚高信『英文法ハンドブック』(垂水書房,1961年)
『英語百科小事典』(垂水書房)の文法篇をもとにしてなったもの.
「はしがき」より
ところが,知識というものは,ある年齢以上の人々には魅力があるもので,外国語の勉強をしようと志ざす人が,往々にして,その外国語の知識たる文法のとりこになってしまうことがある.教える人も習う人も,知識として外国語を知らなくては,教えた気にも,習った気にもなれないというような悪い習慣がつく.これは外国語学習の方法としては戒心すべきである.英語を外国語として学習しようと思う人は,文法的な知識は,あくまで道具として使うべきである.
posted by O at 19:49| 最近買った本(2015年)
|
