2010年02月14日
時枝誠記『増訂版 古典解釈のための日本文法』(至文堂)
増訂版のはしがきによると、
「連体形の用法(七)を新たに加え(単元七)、単元三三に、和歌の機能についての新しい見解を補い、全面的に叙述を整理した」
とのこと。
古典解釈のための日本文法 増訂版
古典解釈のための日本文法 (1950年) (日本文学教養講座〈第14〉)
古典解釈のための日本文法 (1979年)
posted by O at 20:36| 最近買った本(2010年)
|

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |