2020年04月24日
菅野裕臣著、浜之上幸、クォン・ヨンギョン改訂『朝鮮語の入門 改訂版』(白水社、2007年)
とりあえず本書に沿って学習中。
千野栄一『外国語上達法』(岩波新書)によると
「外国語を習得しようとする場合、何語を何の目的で学ぶかをはっきり決めてかからないといけない」
「必要でない言語を単に教養のためとかいって三つも四つもやることは、人生での大きなむだ以外の何物でもない」
「役立たせる目的がなく、外国語を学ぶことを目的にしている人は悲劇である」
「目的そのもの派の人は語学習得に失敗する可能性が高い」
とあります。
ロシア語、中国語に続き(どちらも途中でやめた)また人生を無駄にしようと思います。
ハングル文字が読めるようになる前に挫折しそうだが。
注)2006年に朝鮮語をやろうと思って1冊だけ本を買いましたが、あの時は全く手を付けませんでした。
2006年11月4日の記事
posted by O at 19:56| 最近買った本(2020年)
|
