2018年07月18日

2018年07月14日

大島正二『漢字と中国人 文化史をよみとく』(岩波新書822、2003年)

9784004308225.jpg



古代中国の漢字の学問と辞書の誕生について。


posted by O at 19:36| 最近買った本(2018年) | 更新情報をチェックする

2018年07月11日

山下輝彦『中国語の入門 最新版』(白水社、2016年)

9784560087213.jpg



CD1枚付き。見開きの左ページに例文、右ページに解説という昔ながらのレイアウトで全80課+発音+会話+読み物。各課に練習問題がある。


posted by O at 19:41| 最近買った本(2018年) | 更新情報をチェックする

2018年07月09日

守屋宏則『やさしくくわしい中国語文法の基礎』(東方書店、1995年)

9784497944382.jpg



「初級~中級レベルの学習者をターゲットとした中国語文法のガイド・ブックです」とのこと。

音声は無し。


posted by O at 19:27| 最近買った本(2018年) | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

相原茂、石田知子、戸沼市子共著『Why? にこたえる はじめての 中国語の文法書 〈新訂版〉』(同学社、2016年)

相原茂、石田知子、戸沼市子共著『Why? にこたえる はじめての 中国語の文法書〈新訂版〉』(同学社、2016年)



Amazonでは取り扱っていないようです。他のオンライン書店で取り寄せてもらいましょう。

CDはついていませんが、出版社のホームページでダウンロードできます。

posted by O at 19:31| 最近買った本(2018年) | 更新情報をチェックする

2018年07月07日

胡興智『中国語発音の最大の壁 声調完全マスター』(コスモピア、2014年)

9784864540452.jpg



5時間30分以上の音声を収録したCD付き。





声調の訓練本としてはもう1冊、『呉志剛先生の中国語発音教室―声調の組合せ徹底練習』(白帝社)がある。


posted by O at 19:47| 最近買った本(2018年) | 更新情報をチェックする

2018年07月06日

相原茂『発音の基礎から学ぶ中国語』(朝日出版社、2003年)

9784255002187.jpg



ベネッセ刊中国語コミュニケーション能力養成シリーズ『中国語ゼミ入門コース1~3』(1998年)を合本し、改訂を加えたもの。
CD3枚、CD-ROM1枚付き。



posted by O at 19:23| 最近買った本(2018年) | 更新情報をチェックする

2018年07月05日

紹文周『改訂新版 紹文周の中国語発音完全マスター』(アスク、2005年)

9784872175837.jpg



中国語発音教本の定番。CD1枚付き。





中国語発音教本としては同じ出版社から『日本人のための 中国語発音完全教本』が出ている。




posted by O at 19:29| 最近買った本(2018年) | 更新情報をチェックする