2015年12月18日

佐藤房吉『表現をやさしくするフランス語 基礎単語の使いかた』(評論社,1968年,1992年改装新版)

佐藤房吉『表現をやさしくするフランス語 基礎単語の使いかた』(評論社,1968年,1992年改装新版)


まえがきより,

外国語の学習は,まず暗記だと言いましたが,これを支えるものは,長い忍耐であり,長い忍耐こそ才能への道であることは,フロベールが好んで口にしたという,「天才とは長い忍耐である」(注)というビュフォンの言葉がそれを示しています.自分は語学はだめだという宿命論は,怠惰の正当化にすぎないことを心に銘記すべきです.

(注)Larousse Dictionnaire de Citations(ISBN:9782035837097)の255ページにありました.

M. de Buffon me dit [...]: 《Le génie n'est qu'une plus grande aptitude à la patience.》(Marie-Jean Hérault de Séchelles: Voyage à Montbard, Visite à Buffon)






posted by O at 20:11| 最近買った本(2015年) | 更新情報をチェックする