2015年10月31日
奥平卓,和田武司『四字熟語集』(岩波ジュニア新書135,1987年)
posted by O at 20:06| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月30日
安藤信広『漢文を読む本』(国語教育叢書10,三省堂,1989年)
posted by O at 20:04| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月29日
2015年10月28日
2015年10月27日
2015年10月26日
2015年10月25日
2015年10月24日
2015年10月23日
尾関毅『現代独作文の実際的研究』(三修社,1980年)
posted by O at 19:56| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月22日
藤田五郎『展開値中心 新々和文独訳』(第三書房,1975年)
posted by O at 20:10| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月21日
藤田五郎『演習本位 新和文独訳』(第三書房,1951年)
posted by O at 20:00| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月19日
伊藤光彦『現代ドイツを新聞で読む』(白水社,1992年)
posted by O at 20:06| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月18日
2015年10月17日
鷲巣由美子『改訂版 ドイツ語を読む』(三修社,2006年)
posted by O at 20:03| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月16日
2015年10月15日
2015年10月14日
土居寛之,加納晃,中島昭和,田島宏『中級フランス語 フランス現代作家10人集』(昇竜堂,1971年)
posted by O at 19:56| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月13日
家島光一郎,川村克己,田島宏『現代フランス語のできるまで』(白水社,1962年)
posted by O at 19:58| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月12日
土居寛之『基礎フランス語研究』(朝日出版社,1970年)
posted by O at 20:01| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月11日
2015年10月10日
塚本一『現代世界をフランス語で読む』(白水社,1996年)
posted by O at 20:06| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月09日
小林茂『新聞のフランス語』(白水社,1984年)
posted by O at 19:59| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月08日
『ロベール・クレ仏和辞典』(駿河台出版社,2011年)
J. Rey-Debove: Dictionnaire du français (CLE INTERNATIONAL, 1999)を日本人学習者向けに翻訳・編集したもの.見出し語は約22,000.重要語約5,300については赤刷りで表示し,用例は原則として完全な文の形で表示.
で,早速引いてみたら,誤植を発見.soiréeが男性名詞となっている(初版).
原著↓
posted by O at 20:10| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月07日
クロード・ロベルジュ,ガブリエル・メランベルジェ他『現代フランス前置詞活用辞典』(大修館書店,1983年)
posted by O at 19:54| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月06日
2015年10月05日
ロベール・ペロー,マーガレット・ランフォード『現代フランス語表現辞典』(渡辺香根夫他編訳,大修館書店,1981年)
Robert Perreau, Margaret J. Langford: Lexique Américain-Français de la Langue idiomatique: Concise French-American Dictionary of figurative and idiomatic Language (Edition Ophrys, 1972)という仏米-米仏辞典を仏和対照に編訳したもの.
posted by O at 20:11| 最近買った本(2015年)
|

2015年10月03日
2015年10月02日
安藤貞雄『英語教師の文法研究』(大修館書店,1983年)
posted by O at 20:11| 最近買った本(2015年)
|
