2009年09月30日
今里智晃・土家典生『英語の辞書と語源』(スタンダード英語講座4、大修館書店)
posted by O at 21:00| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月29日
2009年09月28日
永嶋大典『英米の辞書案内』(研究社)
posted by O at 20:41| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月27日
永嶋大典『英米の辞書 ―歴史と現状―』(研究社)
posted by O at 20:56| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月26日
2009年09月25日
塩谷饒『単語の知識』(ドイツ語学文庫2、白水社)
posted by O at 20:53| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月24日
Ramakrishna - His Life and Sayings by Max Müller
posted by O at 20:45| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月23日
The Life of Swami Vivekananda by His Eastern and Western Disciples
posted by O at 21:13| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月22日
2009年09月21日
ドストエフスキー『鰐 ドストエフスキー ユーモア小説集』(講談社文芸文庫)
『九通の手紙からなる小説』(小沼文彦訳)
『他人の妻とベッドの下の夫』(小沼文彦訳)
『いまわしい話』(工藤誠一郎訳)
『鰐』(原卓也訳)
以上の四篇を収録。
鰐 ドストエフスキー ユーモア小説集 (講談社文芸文庫)
posted by O at 20:48| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月20日
2009年09月19日
関口存男『関口 新ドイツ語大講座《下》』(三修社)
posted by O at 21:11| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月18日
中山純『コレクション・ドイツ語3 話す』(白水社)
posted by O at 20:43| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月17日
『DSFフランス語法辞典 使える基本単語800』(白水社)
Dictionnaire des Structures fondamentales du Françaisの日本語版。ただし以下のような修正が加えられている。以下、まえがきより引用。
1.主に意味を基準として例文を分類し、同時に例文に幅をもたせるよう増補・修正を施す。
2.DSFの巻末に添えられた名詞・形容詞・動詞のリストから重要なものを見出し語に加え、その用法説明となる例文を追加する。
3.スペースの許すかぎりにおいて、文法的説明・訳出上の補足説明、および類義語・反義語を挿入する。
4.語彙の増強・記憶を助けるため、見出し語にできるだけ多くの派生語・関連語を添える。
DSFフランス語法辞典―使える基本単語800
posted by O at 21:10| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月16日
『英文科学生必携ハンドブック』(研究社)
posted by O at 20:30| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月15日
2009年09月14日
2009年09月13日
『アンカーコズミカ英和辞典』(学習研究社)
posted by O at 20:40| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月11日
2009年09月10日
『ドストエフスキイ後期短篇集』(米川正夫訳、福武文庫)

以上の八編を収録。河出書房新社の『ドストエーフスキイ全集』より収載。
ドストエフスキイ後期短篇集 (福武文庫)
posted by O at 20:44| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月09日
『ドストエフスキイ前期短篇集』(米川正夫訳、福武文庫)

以上五篇を収録。河出書房新社の『ドストエーフスキイ全集』より収載。
ドストエフスキイ前期短篇集 (福武文庫)
posted by O at 20:56| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月08日
イェルク・ヴィクラム『道中よもやま話』(名古屋初期新高ドイツ語研究会訳、講談社学術文庫)
posted by O at 20:27| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月07日
2009年09月06日
『新コンサイス和独辞典』(三省堂)
posted by O at 20:56| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月05日
『新コンサイス独和辞典』(三省堂)
posted by O at 20:50| 最近買った本(2009年)
|

2009年09月02日
渡辺レグナー嘉子『ドイツ会話と暮らしのハンドブック』(三修社)
posted by O at 20:27| 最近買った本(2009年)
|
