2009年06月18日

江川卓『謎とき「カラマーゾフの兄弟」』(新潮選書)

江川卓『謎とき「カラマーゾフの兄弟」』(新潮選書)江川氏の謎ときシリーズ第2弾。ずっと前に図書館で借りて読んだ覚えがある。覚えがあるのは「読んだ」ということだけで内容までは覚えていないわけで、最初のほうをちょこっと読んでみたところ、『カラマーゾフ』をまた読みたくなった。いや、読みたくなったのは『カラマーゾフ』だけじゃない。ドストエフスキーの全作品だ。自制心を失った私は、ついにあれを買ってしまった・・・。

謎とき『カラマーゾフの兄弟』 (新潮選書)

posted by O at 20:59| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

『原典訳 マハーバーラタ 4』(上村勝彦訳、ちくま学芸文庫)

『原典訳 マハーバーラタ 4』(上村勝彦訳、ちくま学芸文庫)品切れのため入手できなかったけど、やっと古本を見つけた。これで1から8まで揃った。あとは読むだけ。

原典訳 マハーバーラタ〈4〉第3巻(179‐299章)・第4巻(1‐67章) (ちくま学芸文庫)

posted by O at 21:14| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

辻直四郎『バガヴァッド・ギーター ―古代印度宗教詩―』(刀江書院)

辻直四郎『バガヴァッド・ギーター ―古代印度宗教詩―』(刀江書院)『バガヴァッド・ギーター』をテーマ別にバラバラにして部分的に訳出し、表面的な解説を付したもの。

バガヴァッド・ギーター―古代印度宗教詩 (1955年)


posted by O at 21:10| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする