2009年01月31日

カフカ『変身・断食芸人』(山下肇・山下萬里訳、岩波文庫)

カフカ『変身・断食芸人』(山下肇・山下萬里訳、岩波文庫)Die Verwandlung und Ein Hungerkünstler von Franz Kafka
ずっと前、新潮文庫版のほうを読んだ。別の翻訳で読んでみようと思って本書を買った。
posted by O at 20:37| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

W. Scherer, A History of German Literature, Haskell House Publishers Ltd.

W. Scherer, A History of German Literature vol.1, Haskell House Publishers Ltd.Translated from the third German edition by Mrs. F. C. Conybeare, edited by F. Max Müller
ヴィルヘルム・シェーラー『ドイツ文学史』の英訳。

W. Scherer, A History of German Literature vol.2, Haskell House Publishers Ltd.
posted by O at 20:30| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

The Bhagavad-Gita with a commentary based on the original sources R.C.Zaehner, Oxford

The Bhagavad-Gita with a commentary based on the original sources R.C.Zaehner, Oxford「バガヴァッド・ギーター」のZaehner訳を入手。
posted by O at 20:31| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

La voie de l'acte juste La Bhagavad-Gîtâ Traduite du sanskrit par Émile Sénart, Pocket

La voie de l'acte juste La Bhagavad-Gîtâ Traduite du sanskrit par Émile Sénart, PocketÉdition présentée, et introduction de Gisèle Siguier-Sauné
「バガヴァッド・ギーター」のフランス語訳。
posted by O at 20:46| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

Langenscheidt Großes Taschenwörterbuch Französisch

Langenscheidt Großes Taschenwörterbuch FranzösischLangenscheidtの仏独・独仏辞典。
posted by O at 20:39| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

Annie Monnerie-Goarin, Marie-Thérèse Bréant: Le français au présent exercices de grammaire, HATIER/Didier

Annie Monnerie-Goarin, Marie-Thérèse Bréant: Le français au présent exercices de grammaire, HATIER/Didier『謎が解けるフランス語文法』のフランス語版に準拠した練習帳。解答は付いてない。
Les corrigés des exercices sont fournis dans un fascicule séparé.と裏表紙に書いてある。
posted by O at 20:40| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

石野好一『フランス語の意味とニュアンス』(第三書房)

石野好一『フランス語の意味とニュアンス』(第三書房)フランス語のファジー表現を学ぶための本。
posted by O at 20:35| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

『プチ・ロワイヤル和仏辞典 第2版』(旺文社)

『プチ・ロワイヤル和仏辞典 第2版』(旺文社)とても見やすくて使いやすい。こんな感じの和独辞典があったらいいのだが。
posted by O at 20:22| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

2009年01月19日

『バガヴァッド・ギーター』(上村勝彦訳、岩波文庫)

次は『バガヴァッド・ギーターの世界』を読もう。
posted by O at 23:34| 最近読んだ本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

2009年01月17日

オグ・マンディーノ『この世で一番の奇跡』(菅靖彦訳、PHP研究所)

著者が「神の覚え書き」を手に入れるまでのどうでもいい話が160ページも続き、肝心の「神の覚え書き」も一回読めば十分だ。
posted by O at 23:34| 最近読んだ本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

バルトリハリ『古典インドの言語哲学1、2』(赤松明彦訳註、東洋文庫、平凡社)

バルトリハリ『古典インドの言語哲学1』(赤松明彦訳註、東洋文庫、平凡社)バルトリハリの『ヴァーキヤ・パディーヤ』
「ブラフマンとことば」

バルトリハリ『古典インドの言語哲学2』(赤松明彦訳註、東洋文庫、平凡社)「文について」
posted by O at 20:25| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

ヴァラーハミヒラ『占術大集成1,2』(矢野道雄・杉田瑞枝訳註、東洋文庫、平凡社)

ヴァラーハミヒラ『占術大集成1』(矢野道雄・杉田瑞枝訳註、東洋文庫、平凡社)ヴァラーハミヒラの『ブリハット・サンヒター』

ヴァラーハミヒラ『占術大集成2』(矢野道雄・杉田瑞枝訳註、東洋文庫、平凡社)
posted by O at 20:39| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

Kahlil Gibran, The Prophet, Knopf

Kahlil Gibran, The Prophet, Knopfカリール・ジブランの『予言者』
posted by O at 20:25| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

The Bhagavad Gita Translated and Interpreted by Franklin Edgerton, Harvard University Press

The Bhagavad Gita Translated and Interpreted by Franklin Edgerton, Harvard University Press『バガヴァッド・ギーター』のEdgertonによる英訳を入手。
posted by O at 21:03| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

上村勝彦『始まりはインドから』(筑摩書房)

上村勝彦『始まりはインドから』(筑摩書房)著者がいろいろな雑誌に書いた文章を1冊にまとめた本。
posted by O at 20:34| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

押野洋『ジョークで学ぶドイツ語』(三修社)

ドイツ語に慣れるにはいいかもしれない。
posted by O at 20:45| 最近読んだ本(2009年) | 更新情報をチェックする

The Bhagavad-Gita with English translation and commentary by W.Douglas P.Hill, Winsome Books India

The Bhagavad-Gita with English translation and commentary by W.Douglas P.Hill, Winsome Books India『バガヴァッド・ギーター』の英訳。EdgertonとZaehnerの英訳も揃えておきたい。
posted by O at 20:29| 最近買った本(2009年) | 更新情報をチェックする