2006年06月15日

ジュリアン・キャメロン『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』(菅靖彦訳、サンマーク出版)

序文を読んだだけで自分にとって読む必要のない本だということがわかった。
1日1時間、3ヶ月つづけて課題をこなしていかなければならないそうだ。
そんな時間があったらラテン語でも勉強したほうがよっぽど自分のためになる。
なお、本書は完訳ではない。
posted by O at 23:12| 最近買った本(2006年) | 更新情報をチェックする

Dorothea Brande, Becoming a Writer, Tarcher/Penguin

アメリカでは1934年に出版されてからずっとロングセラーになっている。ドイツ語訳も出ている。なのに何故か日本語訳がないようだ。
同著者による"Wake Up and Live"という本は現在絶版で、古本がかなりの高額で売買されている。
posted by O at 21:55| 最近買った本(2006年) | 更新情報をチェックする

マルガリータ冨田『ロシア人・生まれてから死ぬまで』(井桁貞義訳、東洋書店ユーラシア・ブックレットNo.44)

この前買った『ロシア・エチケットへの旅』の続編みたいなもの。
『エチケット』のほうは横書きだったのに、この本は縦書きになっている。
posted by O at 21:43| 最近買った本(2006年) | 更新情報をチェックする